社内通報後はそりゃ面談

まぁあんなぶっちゃけ資料見たらそうなりますわな。
トップと「人と関わる部署長」に呼び出されました。

トップ:「労働局に相談…?勝手にしたらええやん。」
筆者:「それだけ本気やって話ですやん!」

とサラッと返しといた。

そしたらトップの爆弾発言がこちら↓
「実は今、カスさんの動き…見直してるんよ」
「業務報告書、毎日出させてるしな」
…はぁ?初耳なんですけど?

今まであれだけ擁護しとったくせに、
通報された途端に「カスは監視対象」…。
いやちゃうねん。こっちは“パワハラ”で書いてんねん
“業務スキル”の話ちゃうねん
ほんま、会社の論点ずらし芸は天下一品やわ。

しかも、秋の人事大異動は全てカスの采配としか思えない内容。
カスが遊びにいく現場には自分の「お気に入り」でガッチガチの人事。
気に入らない人は立ち入ることもない現場へ配属。
もちろんこれも突っ込んだ。

「あの人事案、A氏のわがまま人事やったんちゃいます?どう考えてもおかしいって話題ですけど」
「ないないない!全て能力と人材を考慮しての人事や」
笑かすな。カスに逆らったら面倒くさかっただけやろ。トップのくせに情けない。

カス異動まで、在宅勤務続行決定。
やっと診断書が報われたか。
延長戦突入です。

こっちはずっと
「人としての扱い」を求めてただけなんですよ。

このテーマの最新記事