あの地獄のループ、振り返るとこう(メモ感覚で)
- 仮ドメイン(mugitemp123.com)でConoHa環境を最初に構築
- そのあとに frankmugishi.com を追加
- WordPressインストール済、php.iniなど初期設定済の環境にあとからドメイン追加したため、設定や反映にズレが出た
結論:
最初から frankmugishi.com
をドメイン登録して → サーバー割り当て → WordPressインストール → php.ini設定、の順やったらもっとスムーズにいけた可能性は大いにある。今回の順序でConoHa側も微妙に裏側の紐付けがズレてたと思われる