- 特定の人材だけを贔屓し、他の社員には無視
➡️現場に発生する”同調圧力”と”士気の低下”の危険性 - 何回も同じ話を繰り返すので序盤でオチばればれ
➡️イントロだけで適切なリアクションを察知可能 - 気を遣われている自覚ゼロ
➡️もう大丈夫です、お疲れ様でしたを理解できていない - 現場応援に行きたいだけ。やることすべて中途半端でただの迷惑。
➡️誰も指摘できなかった件
どこにでもいらっしゃる人材かもわかりませんが、当事者はたまったもんじゃない。。。
目を瞑って耳塞いで凌ぎました。筆者が暴走するまでは…