もう腹立って、
「ええよ、ほなやったるわ!!」ってスイッチ入りました!
使ったこともない QGIS(地図作成ソフト)を
ブログ読み漁って、夜な夜な手探りで1週間。
なんとか形にした。
敷地の全体構成を上の管轄に見せることになったとトップが言うので、
JWWていうCADフリーソフト、これを施設担当者がやってるはず!
施設系担当者:「あ、見た事あるけどやったことないねん」
……はぁぁあ????
これは間に合わん!
またまた調べ倒して、なんとか形にした。
なんでここまでせなかんねん、他の社員は見て見ぬ振り。
今度はトップから「ここに数値も入れて」言うてきた。
地図を数値表記ってラベル操作があるらしく、これまた必死で調べた。
時間もなく、見た目気に入らんかったけど数値は表示された。
んで「人と関わる部署長」に確認お願いしたところ──
「んーーー、見せ方って難しいよなぁ」って一言。
……いや、そこちゃうねん。
あんた中身見てもないやん。んでどこ見とんねん毎回。
でも筆者は、咄嗟にこう返してました。
「見せ方とかじゃなくて……私の技量不足です」
これは話が通じん時の私の決めセリフ。
一方その頃カスは現場で遊んでました。はい、もぉ居ても居なくても同じです。